マツ 公開日:2022年1月16日 病害虫診断防除 Q. 全体的に茶の色がうすい。 針葉の先から1~2cmが茶色っぽい。 A. ダニの被害と葉ふるい病や葉枯病(赤斑葉枯病)等の被害のようです。 春になり新芽が伸びはじめたら、ダニ剤とキノンドー水和剤やドウグリーン水和剤等の殺菌剤を散布する。 (神代) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.ツツジの立ち枯れと病気 Q.シラカシにつく虫 Q.レッドロビンの病害 Q.クスノキの剪定時期を教えてください。 関連記事 Q.ヤシ類の枯損についてQ.マツの変色Q.石灰硫黄合剤の散布についてQ.アカメモチノキの葉に斑点Q.ダイスギ(北山杉)の葉の枯れについてQ.自分ちの庭木を自分で消毒したい 投稿ナビゲーション トネリコ・ビワさくらんぼの木の腐食について