管理

石垣のツタの蔓延り

Q.石垣にツタが蔓延って困っていますが、どうすれば除去できますか?A.葉から根まで枯らす方法                                            1.ラウンドアップマックスロードを希釈(50~100倍)を散...
管理

庭の植木管理

Q.個人の庭の植木管理について教えて下さい。                        1.モミジの選定                                      2.松のもみあげ                    ...
病害虫診断防除

殺虫剤について教えてほしい

Q.個人宅庭です。5月と秋年2回殺虫剤を散布していました。                                ディプテレックスやカルホス等の有機リン剤が生産中止となり困っています。                     代わり...
管理

サカキの下部に葉が付いていない

Q.高さ3~4メートルのサカキ数千本植栽しています。                                  切り枝を出荷しています。                                                ...
病害虫診断防除

マサキが枯れて落葉します

Q.マサキの葉に螺旋状の模様が出来て、その後落葉します。対処法を教えて下さい。A.このような症状は初めて見ました。円星落葉病に近いように思います。                                1.病気の出ている枝を取り除く...
管理

マツカレハの幼虫を見つけました

Q.マツカレハの幼虫を1匹見つけ捕殺しましたが、消毒した方が良いでしょうか?A.葉が食害を受けているようであれば、1匹だけではないかも知れません。                           1.よく観察して他のも付いているようであ...
病害虫診断防除

ツツジの葉や蕾の食害

Q.今の時期、ツツジの葉が食害され、蕾も食べられる被害があり、花数が少なくなる年があります。原因となる害虫と被害を予防する方法があれば教えてください。A.1.ルリチュウレンジの被害です。                           ...
病害虫診断防除

モモの木の葉が落葉と変色し始めました

Q.地際から枝分かれしているモモの木の片方が殆ど落葉して、もう片方の枝も葉が変色し始めました。原因が分かりませんが、どうしたら良いでしょうか?A.落葉している枝は、根本からの水の供給が阻害され葉面温度が上昇して、日焼け変色落葉したと考えられ...
管理

アロマティカスの植え替え後元気がない

Q.アロマティカスを育てていますが、色が薄く増え方も遅いです。                             ベランダ(東向き)に置いて、雨除けはしています。                                    ...
管理

植えて2年になるヤマボウシが元気がない

Q.2年目になるやまぼうしの葉先が2年連続で枯れてしまいますが、対処法を教えて下さい。A.写真を見ると新規の造成地の宅地のようですね!植え付け場所の土壌が樹木にとって適切ではなく、栄養分と水分の欠乏のようです。植物にとって土壌中の微生物が育...