ヒサカキ 公開日:2021年11月21日 病害虫診断防除 Q. 今年3月に定植した3年生のヒサカキの葉色がくすんでいます。木全体にくすんでいて、新芽はきれいな緑色です。葉裏を虫眼鏡でみますと、白い点々のようなものが見えます。当方の見解はアザミウマですがどうでしょうか。また、対処法を教えていただけますと助かります。(写真添付) A. アザミウマです。定期的に春芽前、夏芽、秋芽前のスミチオン水和剤1000倍液で消毒をしてください。(古賀) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.マシン油乳剤の散布効果とサザンカのチャドクガなどの防除について Q.サカキの枯損について Q.ツツジに虫がついている Q.シマトネリコの斑点病 関連記事 Q.ヤマモモの幹や枝にコブ紅ツゲの葉に斑点梅の実全体が赤くなる病気?害虫?Q.秋から枯れだしたクロマツ八重桜の葉の縮れ松の枝枯れと地衣類のはりつき 投稿ナビゲーション クロマツマツ・シキミ