Q.カエデにケムシがついている。 公開日:2009年7月28日 病害虫診断防除 Q. カエデにケムシがいっぱいついています。どう対処したらいいでしょうか。 A. 多分、今時分だとイラガ類だと思われます。 集団で食害している場合には、その葉を切り取り処分しましょう。 分散しているようであれば、カエデのイラガ類に登録のあるサンヨール液剤AL(原 液)を散布しましょう。(原田) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.ケヤキの幹を加害する穿孔性害虫について Q.クロマツの葉が赤くなっている Q.カタバミとクレマチスの病気、ハナミズキの管理 Q.ヒイラギの病害虫について 関連記事 Q.モミジに虫Q.カナメモチの枯れQ.エゴノキの幹が食われたQ.マシン油と雨についてQ.レッドロビンの剪定と病害虫防除リンゴ(庭木) 投稿ナビゲーション Q.イヌマキの虫害についてQ.キンメツゲに虫がいっぱいいます。