Q.ヒマラヤ杉の剪定

Q.

自宅の庭(南西)に、ぼうぼうに茂った8メートル程のヒマラヤ杉があります。

下の方を4月頃に強剪定しました。

上から2メートル程は届かずそのままにしていたら、

6月に大量の松毛虫が発生し、

緑を全部食べられて細枝だけが残り、

茶色に枯れたようになってしまいました。

先端わずかに緑が残っている所もありますが、

毛虫がだんだん下に降りてきたので、

剪定後の残してある下の方の葉にスミチオンを消毒しました。

下の方の緑の葉は無事残っています。

上の方の茶色く枯れたようになった枝を、

高枝切りチェーンソウで、

幹から切って6メートル程にしようかと思うのですが、

大丈夫でしょうか。今は、松毛虫もいなくなったようです。

 

A.

*松毛虫(マツカレハ)

①成虫:7~8月発生→交尾後、針葉に産卵

ふ化:7月前後→ふ化幼虫は集団で新梢の葉の片側だけを食害

②4~5齢幼虫で越冬→落葉の中、樹皮の割れ目等

3~4月に樹上に昇り葉を食害→7~8齢で蛹に。

③蛹化:6月下旬~7月→蛹期間20日前後

*断幹について

見映えは良くないですが、新芽が出るか否か確認し、

どうしても断幹したい場合には、翌年2月下旬~3月上旬に行われた方が良いと思います。

切断面には、殺菌剤を塗布してください。

*マツカレハの防除

新生幼虫の食害がないか確認してください。

食害があれば駆除してください。スミチオンで対応。

(小河)