Q. 経50~70cm、枝枯れし始めている。小型化したい。3年位前に透かし剪定し切口に墨塗布。
A. 冬から3月半ば頃に、樹冠の内部に光が射し込む様に、枝抜き等の透かし剪定をして樹冠内部に新梢が出るようにします。
新梢がある大きさになったら、樹姿を考えながら新枝の部分から先を切り落とす。また、直立する徒長枝は早めに切除する。
太い切断部には墨を塗布し腐朽を予防する。 (小河)
Q. 経50~70cm、枝枯れし始めている。小型化したい。3年位前に透かし剪定し切口に墨塗布。
A. 冬から3月半ば頃に、樹冠の内部に光が射し込む様に、枝抜き等の透かし剪定をして樹冠内部に新梢が出るようにします。
新梢がある大きさになったら、樹姿を考えながら新枝の部分から先を切り落とす。また、直立する徒長枝は早めに切除する。
太い切断部には墨を塗布し腐朽を予防する。 (小河)
コメント