Q.月桂樹の葉にすす病が発生しているようだ 更新日:2017年5月4日 公開日:2017年4月9日 病害虫診断防除 Q. (枝持参し)葉が黒くなっている。すす病か? A. 葉の裏にハラビロカイガラムシが多数ついています。 冬期にマシン油乳剤を散布し、6~7月頃に幼虫の発生をよく観察してから、スプラサイド乳剤やカルホス乳剤を散布する。(神代) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.サクラのてんぐす病 Q.カシの葉裏に斑点 Q.クロマツの多芽病 Q.マツの葉先が赤い 関連記事 Q.クルメツツジの花が咲かないマツの葉が茶色サルスベリの幹が黒くなっているQ.シダレウメの枝が枯れるQ.ウメの木のカイガラムシQ.ピラカンサスの生垣 投稿ナビゲーション Q.クロガネモチに斑点病かQ.ウメの古木に虫