Q.シマトネリコにカイガラムシ 公開日:2009年4月19日 病害虫診断防除 Q. シマトネリコにカイガラムシがついています。 放っておいてもいいのでしょうか。 A. 放っておくと異常発生します。 今からの対処法は、カイガラムシがふ化した幼虫期に、6月下旬~7月中旬にカイガラムシ専用の農薬散布が必要です。 念のために2週間置いて2回すれば十分でしょう。 また、冬期にマシン油乳剤50~100倍液も散布してください。(古賀) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.ボケの赤星病の防除について Q.マシン油乳剤の散布効果とサザンカのチャドクガなどの防除について Q.サクラの葉を食害する害虫について Q.サカキの枯損について 関連記事 Q.シラカシのうどんこ病ハナミズキが枯れている小彼岸桜Q.ホンキリシマツツジの枯れQ.カシの葉裏に黒斑藤の鉢植えの葉が落ちる 投稿ナビゲーション Q.トキワマンサクのこぶ症状Q.ミツバツツジにコガネムシ