庭内のハナモモ・シダレウメ・マキノキの実と消毒 公開日:2021年6月20日 その他 Q. ハナモモ、シダレ梅、マキノキの実は食べるとこはできますか。 消毒は何年も、オルトランを散布していますがいいでしょうか。 A. ハナモモ、シダレ梅の実は食べられます。 梅干しにもOKです。 マキノキの実は沢山取れれば […] 続きを読む
高麗芝の除草 公開日:2021年6月13日 管理 Q. 高麗芝の中に、ヨモギ等の草がはえてきた。 A. 高麗芝用の除草剤があります。 買うときに必ず高麗芝と言ってください。 ヨモギ等の葉にラウンドアップ等の移行性除草剤を散布・塗布するという方法がありますが、 芝にかかる […] 続きを読む
クヌギの挿し木をしたい 公開日:2021年6月13日 増やし方病害虫診断防除 Q. クヌギ(根元経10㎝~15㎝)の切り株から新たな芽が数本出て来ました。 挿し木の方法を教えてください。 アリがいますが、駆除の方法を教えてください。 A. 切り株から数本出ている芽は勢いのある芽を残し弱い芽、曲がっ […] 続きを読む
サンゴジュの新芽が枯れる 公開日:2021年5月16日 病害虫診断防除 Q. サンゴジュの枝、伸びているが、新芽の枯れが気になります。 A. モンツキバチの幼虫の害と思われます。 パーマチオン水和剤、スミチオン水和剤などで消毒してください。 (古賀) 続きを読む
クロマツの剪定、元気のいい木と元気のない木の剪定時期の違い 公開日:2021年5月16日 剪定 Q. クロマツの剪定について A. 緑芽摘みは6月が適期です。 早すぎると芽が伸びすぎたり、葉が長すぎたりします。 木の元気度合いにより、早めたり遅くしたりします。 元気のない木は早めに。 元気のある木は遅めにします。 […] 続きを読む
マツとキンモクセイの剪定&ボタンの消毒 公開日:2021年5月16日 剪定 Q. 松・キンモクセイの剪定とボタンの消毒について教えて下さい。 A. ★松・・・緑(新芽)つみは6月にしてください。 ほとんどすべての春芽の切りおとしです。 ★キンモクセイ・・・高さ2mくらいです。 秋に花を見たいので […] 続きを読む
Q.葉が黒くなっている 公開日:2021年5月15日 病害虫診断防除 以前のQ&Aを再掲します。 Q. すす病の防除方法をお知らせ下さい。 A. すす病菌は 枝や葉の表面に付着した塵埃やアブラムシ類やカイガラムシ類等の昆虫の排泄物からにじみ出る有機物を栄養源として繁殖するものと、 […] 続きを読む
エゴノキの葉に白いものが多数 公開日:2021年5月9日 病害虫診断防除 Q. 葉に白いものが多数付いている。 A. エゴノタマバエの被害です。 対策・・・タマバエの付いている葉を取り除く。 土の中に幼虫がいますので、今すぐに、そして翌年春(彼岸頃)土に穴を掘ってスミチオン乳剤等を注入する。 […] 続きを読む
フジとモクレン、また花を咲かせる管理 公開日:2021年5月9日 管理 Q. フジ・・・・・管理方法 モクレン・・・大きくなった。剪定したい。 A. フジ・・・・・花の後、花がらを取る。 花の咲いた部分の2芽くらい上で剪定する。混み過ぎた部分は取る。 夏に今年伸びたツルを半分程度切りつめて、 […] 続きを読む
キンモクセイをこんもりさせたい 公開日:2021年5月9日 管理 Q. 高さ1.5m程度のキンモクセイ、まだ枝がスカスカ。 管理の方法は、こんもりした形にしたい。 A. 今が剪定の時期です。 まず、目標とする大きさを決め、今年伸びた枝を剪定します。 葉が少しちぢれたような形になるのは、 […] 続きを読む