緑の相談室

福岡県緑化センターに寄せられた相談の一部を発信中!

Q.ベニカナメの剪定方法について

Q.  ベニカナメの剪定方法を教えてください。  2年前に苗木で購入し、現在高さは薬150㎝です。  枝は広がりながら出ています。新芽も枝先についてます。 A.  剪定の時期は、 ①5月中旬~6月中旬、②8月~9月中旬が […]

Q.キンモクセイに花がつかない

A.  キンモクセイを7~8月に剪定すると花芽も一緒に切り取ることになるので、秋に花をみることはできません。  花のあとから春にかけて剪定を行ってください。  また、肥料は控えてください。(神代)

Q.サンゴジュ、サザンカの病虫害について

Q.  庭にサンゴジュ、サザンカを植えていますが、毎年のように虫に葉を食べられてしまいます。 A.  サンゴジュは春新芽が伸びるとサンゴジュハムシの食害を受け、葉が網目状になってしまいます。早めの殺虫剤散布が必要です。 […]

Q.ベニカナメの管理と葉の斑点について

Q.  高さが3~4mのベニカナメの垣根(200本以上植栽)の下から3分の一までに枝がありません。  どうすれば枝が出ますか。  また、葉に斑点が出来ていますが病気でしょうか。  病気であれば、どうすれば防除できますか。 […]

Q.シダレウメの整枝・剪定について

Q.  シダレウメの樹が大きくなり枝が邪魔になってきたので切り詰めたいのですが、どこから剪定すれば良いのですか。  また、クロガネモチの幹に白いカビのようなものが着いていますが、何でしょうか。 A.  シダレウメは、全体 […]

Q.ナンテンを増やしたい

Q.  ナンテンの苗木を挿し木で殖やしたいと思いますので、ご指導をお願いします。 A.  難を転ずるからナンテンと言われ、縁起木として根強い人気があるナンテンは、鮮紅色の実も美しく、鳥の好物で、実物の庭木の代表的存在です […]

Q.松の木の施肥について

Q.  我が家の庭木に寒肥施用したいのですが、松の木は反対方向に根があると聞いたことがあります。  本当のことでしょうか?  また、肥料は何がよいのか教えてください。 A.  自然自生の松は、枝・幹(斜幹)の傾きと逆の方 […]