Q.マツの消毒をしたい
Q.
マツの消毒の時期だと思うが、何を散布したらよいか?
昨年まで依頼していた業者に頼めなくなったので、自分でしたい。
針葉の先のほうが黄色・茶色になっている。
A.
マツのザイセンチュウ対策として、
5月下旬から7月にかけてスミパイン乳剤を散布。
針葉の異常では根の異常のことも考えられますが、
葉ふるい病や葉枯病などの病気であることが多いです。
キノンドーやドウグリーンを散布すると良いでしょう。
(神代)
Q.
マツの消毒の時期だと思うが、何を散布したらよいか?
昨年まで依頼していた業者に頼めなくなったので、自分でしたい。
針葉の先のほうが黄色・茶色になっている。
A.
マツのザイセンチュウ対策として、
5月下旬から7月にかけてスミパイン乳剤を散布。
針葉の異常では根の異常のことも考えられますが、
葉ふるい病や葉枯病などの病気であることが多いです。
キノンドーやドウグリーンを散布すると良いでしょう。
(神代)
Copyright (C) 2021 緑の相談室 All Rights Reserved.
最近のコメント