エゴノキの葉に白いものが多数 公開日:2021年5月9日 病害虫診断防除 Q. 葉に白いものが多数付いている。 A. エゴノタマバエの被害です。 対策・・・タマバエの付いている葉を取り除く。 土の中に幼虫がいますので、今すぐに、そして翌年春(彼岸頃)土に穴を掘ってスミチオン乳剤等を注入する。 4月になって成虫が出てきますのでスミチオン乳剤等を散布する。 (神代) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.レッドロビンの病気 Q.カイガラムシ防除について Q.トネリコ類の病気と対策 Q.庭木の樹皮にひも状のものが・・・ 関連記事 Q.石灰硫黄合剤とマシン油乳剤についてQ.イヌマキの虫害について牡丹の花が咲かないQ.本ツゲの枯れQ.クスノキの剪定時期を教えてください。マツ・シキミ 投稿ナビゲーション Q.自分ちの庭木を自分で消毒したいQ.葉が黒くなっている