管理 芝の中の草を除草 Q.芝(高麗芝のようです)の中に草が生えてきたので除草したいA.アージラン等の高麗芝用の除草剤を散布してください。買うときに高麗芝用だと言ったら店の人が教えてくれると思います。(神代) 2022.04.10 管理
管理 レッドロビンの葉が変色 Q. 生け垣に植えているレッドロビンの葉が茶色になったり、枯れたりします。乾燥防止の為に雨水が流れてしまわないようにあぜシートをつけました。木の根元に穴があいて水や土が入ります。中に空洞がありそうで水が大量に入ります。対処法を教えて下さい。... 2022.03.13 管理
管理 ウメの木に空洞 Q. 径20cmのウメの木に空洞があります。対処法を教えて下さい。A. 柔らかいところを削り取りブラシ等できれいに清掃した後に、墨を塗布する。何度も塗ると材の中に浸透し腐朽しにくくなる。折れる心配があれば支柱で支える。 (小河) 2022.03.06 管理
管理 ツゲの幹が枝枯れ Q. ツゲの幹が枯れています。原因を教えて下さい。A. ツゲは、高山等寒い所に適していますので、日当たりが良すぎる(西日が強い)所では枝枯れします。肥料が切れても枝枯れします。 (原田) 2022.02.26 管理
管理 モチノキ・ツバキ Q. ・モチノキが大きくなりすぎたので、どうしたらよいでしょうか?・ツバキの花が少ないのはどうしてでしょうか?A. ・モチノキは、3月中旬~4月頃(樹液流動初期)に、樹形を見て強剪定してください。・ツバキの花が咲かない原因は、肥料がたりない... 2022.02.26 管理
管理 シバ Q. シバの手入れ法を教えて下さい。A. シバ用の除草剤を使用してください。その際は周囲の樹木に影響をしないように注意してください。薬害を起こした例があります。芝刈りを定期的に行ってください。(伸びを見ながら)その後、用土を撒いてください。... 2022.02.06 管理
管理 ハナユズ Q. 今年は、たくさん果実がついていますが、全体の葉が元気がない。福岡県飯塚市在住。A. 1. カミキリの加害の可能性。確認を!2. 寒さ。柑橘類は寒さに弱いです。(飯塚市でしたらそこまでは、寒さは関係ないかもしれません)3. 果実の多さ。... 2022.02.06 管理
管理 シャコバサボテン Q. シャコバサボテンの花芽が腐って咲きません。A. ○ あまり水分が多いと根が腐って花芽が落ちる。○ 少し干からびる位が花がよく咲く。○ 温室があまり温かいと根腐れしやすい。通気性が大切。○ 移植はしないこと。○ 寒暖の差があると花芽が枯... 2022.01.23 管理