ツツジの葉や蕾の食害

病害虫診断防除

Q.

今の時期、ツツジの葉が食害され、蕾も食べられる被害があり、花数が少なくなる年があります。原因となる害虫と被害を予防する方法があれば教えてください。

A.

1.ルリチュウレンジの被害です。                                               土中で前蛹で越冬し、4月下旬から9月上旬まで3回ほど発生します。                                    成虫は葉縁の組織内に一列に産卵します。孵化幼虫は最初は一列に並んで食害しますが、やがて葉全体を食べ丸坊主にすることがあります。                                                                        老熟幼虫は土中に潜り繭を作って蛹化します。3回目には蕾も食害するので花が咲きません。

2.  予防方法                                                         一列に並んでいる時に捕殺する。                                                 スミチオン、オルトランなどの乳剤(1000倍)を散布する。(小河)

コメント