カイズカの大木が枯れてきました

病害虫診断防除

Q.カイズカの大木が枯れてきました。

樹高5メートル、過去2回移植している。現在のところに植えて18年くらいです。5メートルほど離れた場所に除草剤を撒いたそうですが関係がありますか?

A.主幹上部の枯損は切断後の処置が悪く、切断面から腐朽が進んだ状態です。

腐朽した部分を切り取り腐って柔らかくなっている部分をを削り取って、キニヌール剤を添付してください。

除草剤はかかった部分だけ枯らすものと全体に浸透移行し木を枯らす物があります。ラウンドアップ等移行性が強い除草剤なら枯死する可能性が高いです。

剪定は、幹に近い部分(樹冠内部)まで日光が差し込まないと日当たりが悪い部分の針葉は枯死します。段作りをしてありますが、格段が茂りすぎていますので毎年透かし剪定をして、全体に日光が射し込むように管理しましょう。(小河)

 

 

コメント