Q.クロマツの葉ふるい病 公開日:2012年6月24日 病害虫診断防除 Q. クロマツの葉ふるい病に対する処置を教えてください A. マツ類の葉ふるい病の登録農薬は キノンドー水和剤40 500倍 ドウグリン水和剤 1000倍 があります。 また、登録農薬ではありませんがあくまで個人の責任で みどり摘み後から秋にかけて殺虫剤を散布する際に ジマンダイセン水和剤やベンレート水和剤を一緒に散布してみるのも効果があると思います。(神代) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.ケヤキの幹を加害する穿孔性害虫について Q.クロマツの葉が赤くなっている Q.カタバミとクレマチスの病気、ハナミズキの管理 Q.ヒイラギの病害虫について 関連記事 Q.カシの葉裏に黒斑Q.ピラカンサスの生垣朝鮮マキの葉の障害クロガネモチシギタツサワクヌギの挿し木をしたい 投稿ナビゲーション Q.ラカンマキの葉の枯れQ.ヒイラギの葉が白くなった