Q.クロマツのみどり摘み
Q.
クロマツのみどりつみのポイントについてご指導ください.
A.
元気よく伸びた新芽を切り取ります。(6月上旬~下旬)
新芽は小さい芽まで全部切り取ってください。
新たに夏芽が出て短い葉状になります。
元気のない木は早く芽止めをするか、芽を切らないで1年間元気を出させる場合もあります。
というのは、マツ全体が弱っているのに芽を止めますと、新芽が少ししか出ず、マツノザイセンチュウの被害にあう場合があるからです。(原田)
Q.
クロマツのみどりつみのポイントについてご指導ください.
A.
元気よく伸びた新芽を切り取ります。(6月上旬~下旬)
新芽は小さい芽まで全部切り取ってください。
新たに夏芽が出て短い葉状になります。
元気のない木は早く芽止めをするか、芽を切らないで1年間元気を出させる場合もあります。
というのは、マツ全体が弱っているのに芽を止めますと、新芽が少ししか出ず、マツノザイセンチュウの被害にあう場合があるからです。(原田)
Copyright (C) 2021 緑の相談室 All Rights Reserved.
最近のコメント