庭の沈丁花の葉が落ち、庭にまいたチップにキノコ 更新日:2021年3月14日 公開日:2021年2月14日 管理 Q. 沈丁花、葉がふるった。 庭にチップを広げたところ、キノコが生える。 A. 沈丁花・・・・・・・葉がふるった原因としては病気も考えられますが、お話をうかがったところ、化成肥料のやり過ぎの可能性が大です。 チップ、キノコ・・・発酵が済んでいない半生の剪定チップを厚く広げたのが原因です。あまり厚くチップをまくのはよくない。 キノコを安易に触ると危険な場合もある。(神代) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.アラカシ、サルスベリ、ツツジの病害虫について Q.フジの木の衰弱について Q.ジンチョウゲの葉が茶色に・・・ Q.大きくなりすぎた大量のラカンマキの管理 関連記事 Q.ヤドリギの対処法についてQ.ムクゲの生育についてQ.貧弱な木に元気を与えるにはQ.モミジの枝枯れQ.大木のホルトノキが枯れているQ.クロガネモチの樹勢を強くするには・・・? 投稿ナビゲーション 庭のシダレモモ・ミカンの管理クスノキの移植後について