Q.オオヤマレンゲの剪定について

Q.

5年くらい前に購入し植栽した大山れんげ苗が、高さ2m、幅2mになりました。
植栽場所は、家の北側に位置し、高さ2mの崖下で、クロガネモチとイスノキの下にあり半日陰です。土質は有機質が多く湿り気味です。
除草剤は使用したことがありません。
樹高、樹幅をこのあたりで抑える剪定をしたいと思います。
剪定時期は花後で良いですか?
花の咲いた枝の剪定位置は、モクレンのように花の少し下で良いですか?
花が咲かなかった枝は、枝の途中で切ると、来年は切った位置からすぐ下の枝から伸びた枝先に花が咲きますか?

A.

剪定時期は花後で良いですか?
花の咲いた枝の剪定位置は、モクレンのように花の少し下で良いですか?
花が咲かなかった枝は、枝の途中で切ると、来年は切った位置からすぐ下の枝から伸びた枝先に花が咲きますか
以上の問いにはすべてイエス(はい)です。
5月下旬から6月中下旬に花芽の形成がなされます。
地域によっていくぶん差があります。
枝先端や徒長枝には花芽はつきにくく、
10~30cmの小枝、中枝に花芽はつきます。
それだけを十分に注意して、剪定するようにすれば大丈夫です。
また、日当たりよく周りの木も剪定しましょう。
剪定は原則として冬期で、夏場の剪定は伸びすぎた徒長枝や懐枝の間引き剪定で、
風通しや日当たりをよくしてあげてください。(古賀)