Q.クルメツツジの花が咲かない 公開日:2020年4月12日 剪定病害虫診断防除 Q. ツツジの花が咲かない。冬に剪定している。 A. 冬に剪定すると花芽を取ってしまうことになります。剪定は花が終わって、遅くとも6月までには作業を終えた方がよい。 ツツジグンバイムシやルリチュウレンジなど、いくつかの病害虫のために、薬剤散布するときは、 葉の裏にも十分に薬液がかかるように、裏面がポイントです。(神代) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.クワの葉に白い粉 Q.サルスベリの花が少なかった Q.カイヅカイブキの枯れ Q.松葉が黄色になってきて 関連記事 Q.トウオガタマの剪定Q.常緑樹・落葉樹の強剪定Q.クロガネモチに斑点Q.エゴノキの落葉についてQ.フッキソウのコガネムシ被害サクラ並木の剪定をしたい 投稿ナビゲーション Q.サクラの枝下ろしQ.モミジの剪定