剪定 Q.美しいウメの木の姿を保ちたい Q.ウメの30年生くらいは、まだ青年期と聞いたことがあります。若木から老木へと、その成長していく姿の変化もまた美しいですが、こうした美しいウメの姿を楽しむために、注意すべきポイントを教えてください。 2012.03.18 剪定
その他 梅満開、河津桜開花、おまけつき 梅見本園のウメが満開となりました風がとっても強い日も多いので、梅の香を楽しむより、花粉の方が気になって「マスクマスク!」ということも・・・まだつぼみがたくさんの品種もありますので、お天気次第で見に来てみてくださいね(月曜休館です)河津桜が咲... 2012.03.12 その他
剪定 Q.ヤマモモの剪定を過去に失敗したが Q.幹径50センチ以上のヤマモモの大木があります。前回、強剪定した際の幹焼け、腐朽があります。また剪定したいのだが、注意することは? 2012.03.04 剪定
植栽 Q.芝を剥いで果樹を植えたい Q.6年前に建売住宅を購入しました。庭の周囲にはモクレン、ブラックベリー、ライラック、野バラなどが植えられています。その内側のもともと芝が植えられていた部分を4m×5m程はいで家庭菜園などができるようにしたいと考えています。しかし、実際に芝... 2012.03.04 植栽
その他 梅、鯉、晴れ センターの白梅が2月中旬に咲き始め、先週には紅梅も咲き始めました。先週末は曇っていたので、ちょっと暗めの落ち着いた白梅の写真が撮れていましたが、今日は朝から気持ちよく晴れていて、眩しくきらきらと輝いていましただいぶ風が強いのですが、紅梅は揺... 2012.02.29 その他
未分類 緑の教室受講生募集中 平成24年度の「緑の教室」の受講生を募集しています「定年後のために」という方も「庭いじりが好きだから」という方も男性も女性もお歳のお若い方もそうでない方もぜひこの講習会を通じて、木のこと、庭の管理のことetc.学んでいただければと思います詳... 2012.02.24 未分類
未分類 たぬしまる春まつりにおいでください 田主丸地域で、「日本酒」「焼酎」「ワイン」「醤油」の4つの蔵開きと田主丸中央商店街を中心に様々なイベントが行われる「たぬしまる春まつり」今年は平成24年3月17日(土)・18日(日)にありますよ少しずつ春を感じるこの季節、緑豊かな耳納北麓へ... 2012.02.24 未分類