病害虫診断防除 Q.オガタマの木に斑点 大切に育てているオガタマの木に、昨年秋頃から斑点ができはじめて、葉が落ちています。今も葉に斑点がついています。どういう薬剤をつかったらいいか、など教えてください。 2013.02.24 病害虫診断防除
植栽 Q.玉竜の生育不良 Q.庭の広場にタマリュウを子株にして少々広め間隔で植えました。庭の土は荒マサの為、牛糞堆肥を播いて植えましたが、成育しません。どうしたらよいでしょうか? 2013.01.20 植栽
病害虫診断防除 Q.シラカシのうどんこ病 Q.シラカシの生け垣(高さ約2メートル)にうどんこ病が昨年秋ごろ発生しましたので、昨1月7日石灰硫黄合剤30倍を散布しました。一冬に1回の散布で良いのか?何度か散布して良いものかご教授下さい。又、発芽後の殺菌剤何をしようしたらよいのでしょう... 2013.01.13 病害虫診断防除
病害虫診断防除 Q.石灰硫黄合剤とマシン油乳剤について 当センターの緑の相談室には毎年冬の時期になると石灰硫黄合剤やマシン油乳剤について、ご質問をいただきます。ダニやその他の病気の防除を目的としてご質問をいただきますが、二つの薬剤を勘違いして使っていらっしゃる場合もありますし、薬害等への配慮に欠... 2013.01.08 病害虫診断防除
管理 Q.サツキツツジのカビ苔 Q.サツキツツジの枝に白灰色のカビ苔をどうしたら取り除けるのでしょうか?前回も尋ねたのですが、こそぎ落としたりその部分だけ切除したりをアドバイスされました。 2012.12.16 管理
植栽 Q.移植の時期 Q.庭周辺の大木を切りました。鉢植えの植木や庭のあちらこちらに1m前後の木がありますので、伐採した空き地にその木を植えたいと考えています。常緑樹と落葉樹があります。いつでも移植できるものではないと思いますが・・・時期等教えてください。 2012.12.16 植栽