病害虫診断防除 Q.ハナモモの幹からヤニ Q.植えてから5年ほど経つハナモモですが、去年あたりから幹の至る所にヤニが出るようになってきました。外で固まったヤニをへらでこそげ取っておりますが、ますますひどくなって来るようです。さて、こういったことは何が原因しているでしょうか? 2013.04.28 病害虫診断防除
管理 Q.花も葉もつかないしだれ桜の枝について Q.庭に植えてから2回目の春を迎えたしだれ桜について、どうも花が付かない枝垂れた枝があるようです。花が終りちらほら葉が出ておりますが、花が咲かなかった枝には、今のところ葉が見られません。肥料のやり方が不足している事などがこのようなことになる... 2013.04.28 管理
管理 Q.クルメツツジにコケ Q.クルメツツジの枝に、先が少しめくれたようなコケみたいなものがたくさん付着してます。木が弱って枝枯れも認められます。コケのようなものは何でしょうか?どうしたら良いでしょう? 2013.04.07 管理
剪定 Q.実梅の剪定 Q.庭植えの実がなる梅の木なのですが、花も2月に多く咲きましたが、花後の3月中旬に伸びすぎた枝や混んだ枝等を整理したいと考えています。昨年伸びた枝を先端から1/3程度切り詰め剪定した場合、今年の実ができるかどうかが心配です。昨年伸びた枝を今... 2013.03.10 剪定