管理

Q.除草剤のせい?庭木が一気に枯れた

Q.ホームセンターで買った除草剤『〇〇〇〇』の粒剤タイプを9月上旬に散布したところ、庭の植木が枯れだしました。A.庭に土壌施用の除草剤を散布することで樹木が枯れる事例が多くなっています。たとえ、樹冠下に散布しなくても根が伸びているところに散...
管理

Q.樹木が突然枯れだした

Q.除草剤『○○○』の粒剤タイプを9月上旬に散布したところ、庭の植木が枯れだしました。A.庭に土壌施用の除草剤を散布することで樹木が枯れる事例が多くなっています。たとえ、樹冠下に散布しなくても根が伸びているところに散布すれば薬剤が吸収されて...
病害虫診断防除

Q.アキニレの葉の表面に黒い膨らみ

Q.アキニレの葉の表面に黒く膨らんだものが多数ついていますが。A.アブラムシ類の被害です。春、新芽の展開直後に葉に入ります。4月、葉が展開したら、モスピラン水和剤を散布する。
病害虫診断防除

Q.マツとツツジの葉枯れ

Q.松と、名前はわかりませんが植込みが枯れたようになっています。つつじは高さが50センチ程度ですが、3分の2程度葉が無くなった状態です。原因及び対処法を教えていただければ幸いです。住所は宮若市です。植栽して30年程度です。横が山で日当たりは...
病害虫診断防除

Q.アメリカフウの落葉

Q.アメリカフーの葉っぱが、病気のようで、落葉が激しい。A.フウ類の葉に発生する病気としてはフウ環紋葉枯病、フウすす色班点病がありますが、これらの病気は糸状菌によるものですから、ベンレート水和剤やトップジンM水和剤を散布すれば改善します。遠...
病害虫診断防除

Q.レッドロビンの枯れ

Q.庭のレッドロビンの一部の葉が茶色くかれてきてしまいました。写真にある茶色の部分です。近くに植えてあるのはあじさいです。除草剤などはまいていないので、原因がわかりません。斑点などはなく葉全体が茶色くかれています。木自体は枯れてはいない...
管理

Q.クロマツ盆栽のコケ?

Q.黒松の 根元と幹に カビ?のようなネズミ色のものが 広がります。菌の種類 原因 対策 がわかれば教えてください。・黒松・盆栽棚環境、3階バルコニー 天井 東 西 は壁はありません。水やり頻度 日に3回以前は、トップジンMの散布で 黒くな...
管理

Q.マキやツツジなど庭全体の枯れ

Q.夏の暑さが原因かは分かりませんが、庭木が枯れており心配しています。 マキやツツジなど庭全体が枯れだしたような感じです。 A.詳しく話をうかがったところ除草剤をまいたとのこと。毎年、庭木が全体的に枯れてきたというご相談があり、原因が除草剤...
病害虫診断防除

Q.マツの盆栽の枯れ

Q.マツの盆栽が急に枯れはじめました。A.マツの場合、そして盆栽の場合、様々なことが考えられます。マツの場合・・・マツの材線虫。盆栽の場合・・・水分不足、鉢内の高温障害、ときには昔の曲げの針金残りで養分流れ不足による部分枝枯れ等も考えられま...
管理

Q.木の名前を教えてください

Q.木の名前を教えて下さい。通勤途中にある木で、秋には紅葉が綺麗です。この木を自宅に植えたいのですが名前が判りません。カツラの木かマルバの木と思いましたが、カツラの木にしてはあまり手入れされた様子もないのに樹高が変わらないので違う気がします...