管理 Q.我が家のゴヨウマツ・ウメ・コケ(ゼニゴケ等)について Q.ゴヨウマツ・・・針葉が一部枯れて、茶色になっている。ウメ・・・高くなりすぎたので低くしたい。コケ・・・庭にゼニゴケ等、複数のコケが生えている。枯らしたい。A.ゴヨウマツ・・・葉ふるい病のようです。落ち葉を掃除する。枯れ葉、古葉を取る。キ... 2019.11.30 管理
病害虫診断防除 Q.マツの葉っぱが茶色になってきた Q.マツの葉が茶色になってきた。A.まず、小枝にハナミやナイフで傷をつけて、ヤニが出るかどうか確認する。ヤニが出ないようであれば、マツノザイセンチュウによる松枯れです。ヤニが出る場合は、葉ふるい病や葉枯れ病の病気の可能性もあります。この場合... 2019.11.30 病害虫診断防除
管理 Q.我が家のドウダンツツジ・台杉・スギゴケの不調 Q.ドウダンツツジ・・・葉が落ちてしまっている台杉・・・弱った感じ。スギゴケ・・・枯れた部分があるA.1.ドウダンツツジも台杉も、流水には強いが、滞水には弱い。地下水位が高い場所で、最近、豪雨が多いことと夏場を中心に高温が続いたことが影響し... 2019.11.03 管理
管理 Q.鉢植えのハナミズキが弱っているようだ Q.鉢植え、つぼみがおちた。その後、弱っている。花芽も少ない。A.1. 来春、植え替えてはいかがでしょうか。根づまりを起こしていると思います。掘り取り、周囲の土をかき落とすと同時に、根廻りした根を切りとる。その後に、腐葉土等を混ぜた透水性・... 2019.11.03 管理
管理 Q.除草剤のせい?庭木が一気に枯れた Q.ホームセンターで買った除草剤『〇〇〇〇』の粒剤タイプを9月上旬に散布したところ、庭の植木が枯れだしました。A.庭に土壌施用の除草剤を散布することで樹木が枯れる事例が多くなっています。たとえ、樹冠下に散布しなくても根が伸びているところに散... 2019.11.03 管理
管理 Q.樹木が突然枯れだした Q.除草剤『○○○』の粒剤タイプを9月上旬に散布したところ、庭の植木が枯れだしました。A.庭に土壌施用の除草剤を散布することで樹木が枯れる事例が多くなっています。たとえ、樹冠下に散布しなくても根が伸びているところに散布すれば薬剤が吸収されて... 2019.10.06 管理
病害虫診断防除 Q.アキニレの葉の表面に黒い膨らみ Q.アキニレの葉の表面に黒く膨らんだものが多数ついていますが。A.アブラムシ類の被害です。春、新芽の展開直後に葉に入ります。4月、葉が展開したら、モスピラン水和剤を散布する。 2019.09.29 病害虫診断防除
病害虫診断防除 Q.マツとツツジの葉枯れ Q.松と、名前はわかりませんが植込みが枯れたようになっています。つつじは高さが50センチ程度ですが、3分の2程度葉が無くなった状態です。原因及び対処法を教えていただければ幸いです。住所は宮若市です。植栽して30年程度です。横が山で日当たりは... 2019.09.29 病害虫診断防除
病害虫診断防除 Q.アメリカフウの落葉 Q.アメリカフーの葉っぱが、病気のようで、落葉が激しい。A.フウ類の葉に発生する病気としてはフウ環紋葉枯病、フウすす色班点病がありますが、これらの病気は糸状菌によるものですから、ベンレート水和剤やトップジンM水和剤を散布すれば改善します。遠... 2019.09.15 病害虫診断防除
病害虫診断防除 Q.レッドロビンの枯れ Q.庭のレッドロビンの一部の葉が茶色くかれてきてしまいました。写真にある茶色の部分です。近くに植えてあるのはあじさいです。除草剤などはまいていないので、原因がわかりません。斑点などはなく葉全体が茶色くかれています。木自体は枯れてはいない... 2019.09.15 病害虫診断防除