病害虫診断防除 オリーブの葉が激しく落葉 Q.オリーブの葉が激しく落葉している。幹に穴があいている。木くずが出てるかは不明。A.ゾウムシの被害と思います。穴にスプレー式の殺虫剤を入れて、中にいる虫を殺してください。予防法として幹にガットサイドSという薬を塗布するという方法もあります... 2023.09.10 病害虫診断防除
病害虫診断防除 松の枯れ Q.マツの枯れについてどうしたら良いのか教えてください。A.針葉の拡大写真があるとよかったのですが葉枯れ病のようです。キノンドー水和剤、ドウグリン水和剤等の殺菌剤を散布してください。(神代) 2023.09.10 病害虫診断防除
病害虫診断防除 松の葉の変色 Q.はじめまして。松の木 葉の変色について教えて下さい。5年前に春になると一部ではなく全部の葉が真っ黄色になり、葉が下を向いて、その葉が赤茶色になり枝がポキポキ折れる症状が出始めましたそこで、キノンドーとジマンダイセン水和剤を2週間おき交互... 2023.08.27 病害虫診断防除
管理 除草剤をまいたら桜が枯れてきた Q.春につくしが数本出た後、スギナが庭にはびこったため、粉末の除草剤をまいてしまいました。説明を読んで、桜の木周辺は避けたつもりでしたが近過ぎた様で5月位から少しずつ枯れ始めました。途中小さな葉が出たので安心したのですが、その葉も枯れてしま... 2023.08.27 管理
管理 シラカシが枯れてしまったようだ Q.シラカシが枯れてしまったかどうかのご相談です。家の南南西に庭があり、日当たりは良好であるところにシラカシを植えています。水たまりはあまりできないので水捌けは悪くないのではと思います。いつから症状があったか分かりませんが、2023年初め頃... 2023.08.22 管理
その他 新築の家に竹 Q. 新築の家をたてました。竹の美しさに感動しましたが話を聞くと増えるので考えております。他のもので何かありますか? また、ヤシも植えたいのですが・・・?A. ナリヒラ竹あたりは美しいですが心配されている繁殖は大いにあります。代替... 2023.08.20 その他
剪定 ヤマモモの剪定 Q. ヤマモモ(大木)の強い剪定をしました。後、どのような剪定をしたらいいですか。A. 背丈・枝張りが大きくなりすぎての強剪定の様ですね。徒長枝は全て切落してください。中枝、小枝で樹型を整えてください。枝の多いところは間引き剪定をしてく... 2023.08.20 剪定
病害虫診断防除 ソテツが枯れだした Q.ソテツが写真のようなことになってました。ソテツは樹齢はよく分かりません。先祖からのもので100年は経ってるかもしれません。昨日の夕方に気がつきました。何か葉っぱが茶色くなってるので、今朝見てみたらこのようだったんです。よろしくお願いいた... 2023.08.20 病害虫診断防除
管理 移植後すこしずつ弱ってきた木 Q.同じ敷地内に 3年前 移植して すぐの年は花が満開に咲きましたが 昨年は 咲きませんでした。日当たりは 南側 なので 良い方だと思います。写真 左の木の方 が 葉もあまり 茂らず 色も薄く最近になって 幹の根元と 表面 の 皮が はがれ... 2023.08.20 管理
管理 玉イブキの枝がれ Q. 玉イブキの枝枯れが何年か前より発生しています。(枝を持参)A. 部分的な枝枯れ発生です。全体的に発生でなく、ほんの一部の枝枯れ。病気ではなさそう。微粒性害虫のようです。モスピラン水和かアクタラ水和のいづれかと、殺菌剤の混合液を... 2023.07.30 管理