緑の相談室

福岡県緑化センターに寄せられた相談の一部を発信中!

Q.つつじのもち病

Q. ツツジのもち病についてお尋ねします。 もち病になったので、ダコニールを散布したのですがまた症状が出ました。 どうしたら良いでしょうか。 A. このブログでも紹介したことがありましたが、もち病の薬剤による防除は非常に […]

Q.エゴノキに虫こぶ

Q. エゴノキの葉に丸いものが着いています。 何が原因で、どのように対処したら良いでしょうか。 A. エゴノキの葉には、エゴタマバエによる球状の虫こぶ(白色~淡緑色、直径3~5mm)が見られます。 これをエゴノキハヒラタ […]

Q.サクラにケムシやイラガが発生

Q. サクラにケムシやイラガが寄生しています。 どのような農薬を使用したら良いでしょうか。 A. サクラには、葉を食害する色々の害虫が記載されています。 ケムシ類:オビカレハ、モンクロチャチホコ、キバラケンモン、リンゴケ […]

Q.落葉性ツツジの管理

Q. ツツジの剪定方法についてお尋ねします。 落葉性のツツジを昨年手に入れたのですが、手元に届いたときは蕾が有り、花を咲かせました。 その後手入れをしない状態で今年になったのですが、花が咲きませんでした。 来年は花を咲か […]

Q.フジの管理

Q. フジの花を沢山つけて長く見せる方法と剪定の時期、方法を教えてください。 A. NHKの趣味の園芸によりますと、フジの仕立て方に 立木仕立て(鉢植えなどもこれに準じます)、 棚仕立て(良く見かけるフジ棚)、 スタンダ […]

Q.レッドロビンの管理

Q. レッドロビンについて、植栽適期と注意点、1年間の管理及び、もしも病気に罹った場合の対処法を教えてください。 A. レッドロビンは外来種で、和種よりも比較的病害虫に強く成育旺盛なため、20年くらい前から和種のベニカナ […]

Q.テッポウムシの駆除

Q. テッポウムシの駆除について教えてください。 A. テッポウムシとは、カミキリムシ類やコウモリガ・ボクトウガ(蛾の幼虫)を指していると思います。 テッポウムシの被害は、主幹に多く、特に根株付近に集中することが多いです […]

Q.シマトネリが斑点病になったら

Q. シマトネリコが斑点病になったようです。 木を切らずに成育させた方が良いのか、木全体に広がって切った方が良いのか、教えてください。 A. トネリコ類の主な病気には、うどんこ病と褐斑病がありますが、これらの病気は木の生 […]

Q.ツバキの剪定

Q. 庭にツバキを植えて十数年になり、高さが3m、枝幅が2m近くになりました。 年をとりましたので少し小さくして管理したいと思います。 剪定時期と要領を教えてください。 A. ツバキを強剪定する場合、3月ごろの新芽が出る […]