カシ・カイヅカ・ツツジ等の生け垣 公開日:2022年7月10日 病害虫診断防除管理 Q. カシ・カイヅカ・ツツジ等で数年間放置した生け垣があります。カシの葉に黒いシミがあります。対処法を教えてください。 A. カシの黒いシミは、紫カビ病です。 生け垣は目標とする幅、高さを決めて作業する。キノコ類は危険なものもあるので安易にさわらないこと。庭がかなり広いとのことなので、自分でする部分と業者に依頼する部分を分けて考えた方がよいでしょう。(神代) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.大木のホルトノキが枯れている Q.サルスベリの新梢の衰弱 Q. マキ(イヌマキ)がおかしくなった ビックリグミ 関連記事 Q.マツの葉先が赤いQ.果樹の枝枯れQ.ウメの花付きをよくし、病気を防ぐにはQ.クロマツのダニQ.ハナミズキの水やりについてQ.ツバキ・サザンカ・ヒマラヤスギの虫害について 投稿ナビゲーション Q.池の近くの植木の消毒についてQ.イロハモミジの葉が黄色になって枯れてきた