Q.ヤマモモの太枝・小枝にできたこぶについて 公開日:2006年12月3日 病害虫診断防除 Q. ヤマモモの太枝や小枝にこぶが沢山ついています。 原因は何でしょうか。 また、対策はどうしたらよいでしょうか。 A. おそらく、ヤマモモのこぶ病(細菌病)だと思われます。 続きを読む
Q.クロマツの葉が赤くなっている 公開日:2006年10月18日 病害虫診断防除 Q. 庭木のクロマツの葉が赤くなり、枝が枯れたようになっています。 病名と防除法を教えて下さい。 A. 被害葉の現物がありませんので、確定できませんが、赤斑葉枯病のようです。この病斑は、苗木や若木の針葉に発生するこ […] 続きを読む
Q.ツバキ、サザンカに毛虫がついている 公開日:2006年9月29日 病害虫診断防除 Q. お隣の生け垣(ツバキ、サザンカ)の葉に毛虫がついていますが、何という虫で、防除はどうしたら良いのでしょうか? A. 良く見ると葉の裏側に黄色の毛虫がかたまって葉を食べていませんか? 葉表から見ると、不規則な雲 […] 続きを読む
Q.カエデの木から木くずがでている 公開日:2006年9月26日 病害虫診断防除 Q. 庭木で大事にしているカエデの木に穴が開き、木クズが出ています。 どんな虫で、防除はどうしたら良いでしょうか? A. 秋を彩るカエデの紅葉はすばらしく、庭に1本は欲しいものです。 カエデ科の木には甘いシロップ […] 続きを読む
Q.ケヤキの幹を加害する穿孔性害虫について 公開日:2006年7月6日 病害虫診断防除 Q. ケヤキの幹に孔が開いていますし、表面が割れています。 幹からは所々樹液がぼとぼと出ていますが、原因は何でしょうか。 殺虫剤を掛けて防ぐことができますか。 A. 症状からしてクワカミキリによる被害だと考えられ […] 続きを読む
Q.ボケの赤星病の防除について 公開日:2006年4月1日 病害虫診断防除 Q. ぼけの葉に黄色の斑点が毎年出来ますが何という病気でしょうか。防除方法はありますか。 A. ボケの赤星病(さび病)と言います。 ボケの病原菌はカイヅカイブキやその中間(ビャクシン類)の樹木とボケ、ナシ、カイドウ […] 続きを読む
Q.マツの茎枝にできたこぶについて 公開日:2006年2月15日 病害虫診断防除 Q. マツの2年生の茎枝(径3mm)にこぶが出来ています。 その原因は何でしょうか。 また、どのように処置すればよいでしょうか。 A. マツのこぶ病と考えられます。 この病原菌は、ナラ類(コナラ・ミズナラ・クヌ […] 続きを読む