病害虫診断防除

病害虫診断防除

Q.サルスベリのうどんこ病

Q.サルスベリがうどんこ病になりました。対処法は?
病害虫診断防除

Q.レッドロビンの落葉

Q.垣根仕立てにしているレッドロビンの葉に暗赤紫色の斑点がたくさんできて、パラパラと落葉しています。原因と対策を教えてください。A.ごま色斑点病という葉の病気です。ベニカナメに多く発生したので、その対策としてこの病気に耐病性を持つレッドロビ...
病害虫診断防除

Q.チャドクガの駆除

Q.ツバキ・サザンカにチャドクガがついている時の対処法を教えてください。
病害虫診断防除

Q.レッドロビンの剪定と病害虫防除

Q.レッドロビンの剪定時期と病害虫防除法を教えてください。A.最近レッドロビンについての相談が多くあります。レッドロビンについては他にもたくさん回答例がありますが、再度ここにまとめたいと思います。1)剪定時期5月中旬から6月中旬、8月から9...
病害虫診断防除

Q.セイヨウシャクナゲが咲かない

Q.セイヨウシャクナゲが、蕾はつくが花が咲かない
病害虫診断防除

Q.春にアブラムシやカイガラムシが気になる

Q.庭の中のイヌマキの幹や梅、松のアブラムシやカイガラムシが気になりだしました。対策がありますでしょうか。
病害虫診断防除

Q.カナメモチの枯れ

Q.カナメモチの垣根100本以上が枯れ始めています。原因は何でしょうか? 根の病気を疑っていますが・・・
病害虫診断防除

Q.シマトネリコの落葉

Q.昨年家を新築して、シンボルツリーにシマトネリコを植えました。植えた場所は家の北側で、夏は日差しがあたります。冬は葉には陽があたりますが、根本は影になっているような場所です。昨年の2月に植え、春になるまでは、一部葉が黄変して落葉するものも...
病害虫診断防除

Q.石灰硫黄合剤とマシン油乳剤

Q.庭木に冬期に行う消毒について教えてほしい。A.この時期(2月前後)に集中するご相談として、石灰硫黄合剤とマシン油乳剤の問い合わせがあります。石灰硫黄合剤についてが8割、マシン油乳剤についてが2割です。何のために散布するのかお尋ねすると、...
病害虫診断防除

Q.ツツジの枯れ

Q.ツツジの葉が茶色になって枯れる。幹は固く、根元には白いカビのようなものがついている。