病害虫診断防除 イチョウの葉が赤い Q. 10mの高さの銀杏に関しての質問です。一番上の方2~3mの部分の葉が先端より枯れはじめの様に赤くなっています。下の方も一部、枝先の葉、数枚が先端より中心部に向かって赤くなっています。病気なのか、枯れる兆候なのか教えて下さい。(写真添付... 2021.11.07 病害虫診断防除
病害虫診断防除 輪紋葉枯病 Q. サカキの輪紋葉枯病について相談した者です。ゼットボールトとベンレートを、かれこれ2~3回は2週おきにしてはいますが、あまり大きな変化がありません。病気にかかっている部分を切り、殺菌をしていますが中々改善されません。もし他の方法または、... 2021.10.31 病害虫診断防除
病害虫診断防除 クロマツ Q. 1年半くらい全く消毒していない。一部、緑の部分はあるが、下枝の方が葉が茶色になっている。みどり摘みのときに造園屋さんから病気が付いていると注意されたが、酒毒をしなかった。A. 葉ふるい病か葉枯れ病のようです。ヤニが出ない小枝は枯れてい... 2021.10.31 病害虫診断防除
病害虫診断防除 カイヅカイブキ Q. ①カイヅカイブキの葉先が一部茶色になっている。②石灰イオウ合剤散布後の機械の洗浄について、食酢を入れた水で洗った方がよいと聞いたが・・・A. ①チビキバガの被害かもしれません。被害も軽微のようなので、茶色になった部分を取り除いてくださ... 2021.10.31 病害虫診断防除
病害虫診断防除 サツキ Q. サツキの葉が虫に食われたよう。バラ用の薬はかけた。(薬剤は不明)A. ルリチョウレンジの被害と思います。スミチオン乳剤等の農薬でも良いので、散布してください。(神代) 2021.10.31 病害虫診断防除
病害虫診断防除 サツキ・モッコク Q. サツキにチャドクガがついており、葉裏に黒い点々があります。先週、教えていただいた農薬(パーマチオン)は高いので他にありませんか?カルホス乳剤、スミチオン乳剤はあります。 それとモッコクの葉が閉じています。対処法を教えて下さい。A. サ... 2021.10.24 病害虫診断防除
病害虫診断防除 カエデのテッポウ虫 Q. 3本立ちのカエデです。1本は枯死しました。対処法を教えて下さい。A. テッポウ虫による害のようです。穴を見つけて薬の注入をしてください。予防策で年2回、ガットサイド塗りをしてください。1月と6月に幹に、ハケで塗ってください。(古賀)テ... 2021.10.17 病害虫診断防除
病害虫診断防除 椿に虫 Q. 椿の葉が、食害されています。対処法を教えて下さい。A. 10mm~15mm位のチャドクガという毛虫です。パーマチオン水和剤で消毒してください。死んだ虫も、痒みや痛みが出ますので、ホウキ等で振り落としてください。(古賀) 2021.10.17 病害虫診断防除
病害虫診断防除 レモン Q. 幹に穴があり、片枝は枯れました。対処法を教えて下さい。A. 年に2回(1月と6月)、ガットサイド剤(殺菌剤)を筆で塗ってください。穴のあるところは殺虫剤を注入してください。(古賀) 2021.10.17 病害虫診断防除
病害虫診断防除 山茶花の葉が変色し落葉 Q. 山茶花の葉が変色して落ちます。虫は見当たりません。原因はなんでしょうか?A. 輪紋葉枯れ病と思います。キノンドウ剤の散布を梅雨前と8月下旬に散布してください。(Zボルドー500倍・ベンレート水和剤2000倍・トップジンM水和剤1000... 2021.10.17 病害虫診断防除