Q.ドウダンツツジの生長不良について 公開日:2007年6月8日 管理 Q. ドウダンツツジが元気がありません。 生長不良のようで、枝が枯れたようになっています。 A. ドウダンツツジは虫や病気による被害は少なく、植栽されたところの土壌条件が悪いことが原因と思われます。 土が硬く締ま […] 続きを読む
Q.センリョウの実が赤く色づかない 公開日:2007年5月13日 管理 Q. センリョウの実がついても赤く色づく前に落ちてしまいます。 夏場は水まきをしたりして、きちんとお世話しているつもりなのですが、どうして赤く色づかないのでしょうか? A. センリョウは反日陰を好む植物ですので、あ […] 続きを読む
Q.ヤマボウシとハナミズキの花が咲かない 公開日:2007年5月13日 管理 Q. 庭のヤマボウシとハナミズキの花が咲きません。 日当たりも良く、排水も良い場所なのですが、何故でしょう? A. 木が元気よく成長しているときは新芽のほうに栄養が行き、花芽が付きにくいことがあります。 また、8 […] 続きを読む
Q.キンモクセイに花がつかない 公開日:2007年4月15日 管理 A. キンモクセイを7~8月に剪定すると花芽も一緒に切り取ることになるので、秋に花をみることはできません。 花のあとから春にかけて剪定を行ってください。 また、肥料は控えてください。(神代) 続きを読む
Q.アラカシ、サルスベリ、ツツジの病害虫について 公開日:2007年4月15日 管理 Q. アラカシ、サルスベリ、ツツジの葉に白い粉のようなものがつきます。 どうしたら良いでしょうか?対策を教えてください。 A. アラカシ、サルスベリはうどんこ病の被害と思われます。 早めに殺菌剤を散布してください […] 続きを読む
Q.サンゴジュ、サザンカの病虫害について 公開日:2007年4月15日 管理 Q. 庭にサンゴジュ、サザンカを植えていますが、毎年のように虫に葉を食べられてしまいます。 A. サンゴジュは春新芽が伸びるとサンゴジュハムシの食害を受け、葉が網目状になってしまいます。早めの殺虫剤散布が必要です。 […] 続きを読む
Q.ベニカナメの管理と葉の斑点について 公開日:2007年4月10日 管理 Q. 高さが3~4mのベニカナメの垣根(200本以上植栽)の下から3分の一までに枝がありません。 どうすれば枝が出ますか。 また、葉に斑点が出来ていますが病気でしょうか。 病気であれば、どうすれば防除できますか。 […] 続きを読む
Q.松の木の施肥について 公開日:2007年1月30日 管理 Q. 我が家の庭木に寒肥施用したいのですが、松の木は反対方向に根があると聞いたことがあります。 本当のことでしょうか? また、肥料は何がよいのか教えてください。 A. 自然自生の松は、枝・幹(斜幹)の傾きと逆の方 […] 続きを読む
Q.ウメやマツにコケが付いている 公開日:2006年10月18日 管理 Q. 庭の梅や松の木に、キクラゲのようなコケがついています。 これはなんでしょうか? また、このまま放置しておいても良いのでしょうか? A. 一般にコケ(苔)と言われるものは、蘚苔類、地衣類、気生の藻類、高等植物 […] 続きを読む
Q.キンモクセイの花が咲かない 公開日:2006年9月29日 管理 Q. 庭の北東の角に植えているキンモクセイの花が、昨年はいっぱい咲いたのに今年は咲きません。 何故でしょうか。今後の管理も含めてお願いします。 A. キンモクセイは、秋にオレンジ色の小花が咲き、遠くまで漂う芳香は、 […] 続きを読む