緑の相談室

福岡県緑化センターに寄せられた相談の一部を発信中!

「管理」の記事一覧

高麗芝の除草

Q. 高麗芝の中に、ヨモギ等の草がはえてきた。 A. 高麗芝用の除草剤があります。 買うときに必ず高麗芝と言ってください。 ヨモギ等の葉にラウンドアップ等の移行性除草剤を散布・塗布するという方法がありますが、 芝にかかる […]

フジとモクレン、また花を咲かせる管理

Q. フジ・・・・・管理方法 モクレン・・・大きくなった。剪定したい。 A. フジ・・・・・花の後、花がらを取る。 花の咲いた部分の2芽くらい上で剪定する。混み過ぎた部分は取る。 夏に今年伸びたツルを半分程度切りつめて、 […]

キンモクセイをこんもりさせたい

Q. 高さ1.5m程度のキンモクセイ、まだ枝がスカスカ。 管理の方法は、こんもりした形にしたい。 A. 今が剪定の時期です。 まず、目標とする大きさを決め、今年伸びた枝を剪定します。 葉が少しちぢれたような形になるのは、 […]

古いサツキに施肥する場合

Q. 4~50年生のサツキ、肥料について。葉が白っぽい。 A. アルカリ性の肥料を避けてください。(石灰・ケイフン等) 油粕や低度化式を少量与えるくらいで良いのでは。 ダニやグンバイムシの被害が考えられます。 葉の裏に黒 […]

ヤマモモの新芽が出ない

Q. ヤマモモ・・・新芽が出ない。実はなる。 A. クスノキやタブノキに比べて、ヤマモモは新芽が出るのが遅い。 もう少し、様子を見てください。 剪定したところから新芽が出ると思います。 (神代)

数十本あるゴヨウマツの一斉消毒

Q. マンネブ剤を散布したいと思っているが、時期等教えてほしい。 A. 剪定は終わりましたか?ゴヨウマツは針葉を途中から切ると、切断面が茶色になるので気をつけて。 マツノゴマダラノメイガ=モモノゴマダラノメイガ➡スミチオ […]

モミジの幹が枯れ水が貯まっている

Q. 幹焼けで樹皮が枯れ、材が露出したところが幹間の5分の1程度あり、 地上から1mくらいのところに水が貯まっている。 A. ○水抜き孔を作ること。 ○露出部は、柔らかい部分を削りとり、その後に墨を塗布、もしくは散布する […]

Q.アオハダの株立の中心部の枯れ

Q. 株立ちのアオハダ。中心部の根がなくなり周辺部にのみとなりました。 中心部は穴が開いた状態でその部分からの枝は枯れました。 穴を塞ぐ方法をご教示ください。 A. アオハダは中山間部から標高800m~1000mくらいの […]

放置していたタラノキを生かす

Q. 放置していたタラノキ。枯れたもの、大きくなり過ぎたものは切った。 出た芽に小さな虫が付いている。 A. アブラムシと思います。 オルトランかモスピランを散布してはどうでしょうか。 タラノキは強い植物なので、放ってお […]

芝生の施肥

Q. 芝生の施肥について教えてほしい A. 5月~8月、チッソ分10%程度の芝生専用の化成肥料(リンサン、カリウム、鉄含む)を月に1回、30g/㎡施用。 4月、20g/㎡。 刈り込み作業が定期的にできないときは、2ヶ月に […]