Q.樹齢100年のサザンカの花付き 剪定 2017.01.152017.02.11 Q. 樹齢100年程度のサザンカの花付きが悪い。毎年、夏と正月前の2回、専門業者に剪定を依頼している。 A. 7月頃には花芽ができているので、夏のせん定の時に花芽を切っているのかもしれません。 石灰や鶏ふん等のアルカリ性の肥料は避けて、油粕や化成肥料を使ったほうが良いでしょう。 土が固くしまっているのかもしれませんので、樹冠の外側をところどころ掘って、堆肥やピートモスを入れるとだんだん土が良くなります。(神代) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.ラカンマキの生垣に花粉が大量 Q.ウメの剪定 Q.シマトネリコの管理 Q.鉢植のキンモクセイの落葉
コメント