Q.アラカシの葉の異常 病害虫診断防除 2012.09.022012.11.06 Q. アラカシの生垣の葉が枯れてきました。 病気のようですが対処法が分かりません。 A. 紫かび病(うどんこ病のひとつ)です。 最初、葉の裏に白色の菌糸の塊(菌そう)が出来、 やがて拡大しながら薄褐色から濃紫褐色のビロード状の菌糸そうとなります。 葉裏は黄緑色に退色し、やがて中心部は褐色になり良く目立ちます。 予防として、8~10月の新葉が開き始めた頃に下記のいずれかの薬剤を散布します。 トリフミン水和剤3000倍 マネージ乳剤1000倍 モレスタン水和剤2000倍 フルピカフロアブル2000倍 (小河) この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます Q.ケヤキの幹を加害する穿孔性害虫について Q.クロマツの葉が赤くなっている Q.カタバミとクレマチスの病気、ハナミズキの管理 Q.ヒイラギの病害虫について
コメント