Q.実梅の剪定
Q.
高さ4m以上、幹直径30cm以上のウメの木、
長い間剪定をせずに放置していた。
今頃剪定しても良いだろうか?
A.
今の時期に太い枝を強く剪定すると枝枯れを起こすことも多いので、
今の時期の強剪定は避けてください。
今の時期としては、ヒコバエ、胴吹き枝、絡み枝をとるようにして、
当年生の枝で伸びすぎた部分を切り詰めるようにします。
強剪定するとしたら、落葉期のほうが良いでしょう。
切り口が大きいようであれば保護剤を塗布してください。(神代)
Q.
高さ4m以上、幹直径30cm以上のウメの木、
長い間剪定をせずに放置していた。
今頃剪定しても良いだろうか?
A.
今の時期に太い枝を強く剪定すると枝枯れを起こすことも多いので、
今の時期の強剪定は避けてください。
今の時期としては、ヒコバエ、胴吹き枝、絡み枝をとるようにして、
当年生の枝で伸びすぎた部分を切り詰めるようにします。
強剪定するとしたら、落葉期のほうが良いでしょう。
切り口が大きいようであれば保護剤を塗布してください。(神代)
Copyright (C) 2021 緑の相談室 All Rights Reserved.
最近のコメント