Q.
梅の木の枝や葉がベタベタしているが、虫はついていない
A.
アブラムシの排泄物で、スス病の誘引になります。スミチオン乳剤の1,000倍液を10日おきに2~3回散布する。アブラムシが防除できればスス病も収まる。
今年も沢山実が収穫出来ているということなので、今までの要領で6月に剪定、それ以降は忌み枝(徒長枝など)を付け根から切除しましょう。(小河)
Q.
梅の木の枝や葉がベタベタしているが、虫はついていない
A.
アブラムシの排泄物で、スス病の誘引になります。スミチオン乳剤の1,000倍液を10日おきに2~3回散布する。アブラムシが防除できればスス病も収まる。
今年も沢山実が収穫出来ているということなので、今までの要領で6月に剪定、それ以降は忌み枝(徒長枝など)を付け根から切除しましょう。(小河)
コメント