管理

管理

コチョウランの葉が傷んできた

Q.  最近買ったコチョウランの外側の葉が一部傷んできた。玄関に置いている。根元のバルブは異常なし。A.園芸店とご自宅との急な温度変化によるものかもしれません。日中は暖房の効いた部屋でも、夜間暖房を切ると冷えます。夜はダンボールの箱をかぶせ...
管理

庭木の枯れ

Q. 庭の一部の木が続けて枯れる(植えて年数がたって大きくなった木)。シマトネリコ・カシ等。ヤマボウシも元気がない。枯れたシマトネリコの根を見ると十分に伸びている。A. 土壌の問題が考えられる。1.土壌処理型の除草剤の害・・・数ヶ月たって、...
管理

鉢植えツバキの植え替え

Q. ツバキの鉢植えの植え替えは今頃でも良いでしょうか?根がびっしり巻いています。A. もう少し温かくなって植え替えてください(3月下旬頃)。少し大きめの鉢に植え替えますが、古い根は少しハサミで切って新しい根が出るようにしてください。植え替...
管理

クロガネモチの実

Q.  クロガネモチの実がたくさんついて小鳥の糞(紫色)で困っています。実を取り除いてよいか?A.近年、小鳥が減った様に思えます。木のためには、早めに小鳥に喰っていただいたほうが良いのです。糞に対しての対策としては取りの除いた方が良いです。...
病害虫診断防除

ツツジの葉が黄色

Q. ツツジの葉が黄色くなって落葉している。肥料不足と言われましたが?A.冬場には、旧葉が黄変落葉する。肥料は2月頃、油かすを施すとよいでしょう。心配なさらずとも良いと思います。(小河)
管理

サンショウ鉢植えを植え替えたい

Q.サンショウの鉢植えがある。植え替えたいが時期は?A.サンショウは3月中旬ごろ、芽の出る前に植え替えてください。根鉢を壊さないように。(原田)
管理

クス大木を切る時の時期と手当

Q.クスノキの大木を切りたいと思います。時期と切ったあとの手当を教えてください。A.切る時期は3月~4月頃が良いでしょう。大木は切る時に事故のないように気をつけてください。切ったあとは切り口に殺菌剤(トップジンM、バッチレート)を塗布すると...
管理

花壇に穴ができる

Q.  花壇に直径10cmくらいの、茶碗状の穴が夜できます。対処法を教えてください。A. お話を伺うと、花壇にはミミズ等がいるとのこと。小動物が食べにきていると思われます。ミミズ等の虫類の退治をおすすめします。ダイアジノン粒剤を播いてくださ...
管理

庭の木を枯らさずに除草したい

Q.庭木の剪定した後に、庭が草ボウボウになってしまいました。ジョウロ3リットルにキャップ2杯でラウンドアップマックスロードを使いました。一部の庭木につきましては、庭木の周りに2杯で済ませました。一部の庭木につきましては、庭木周りに3リットル...
剪定

高さ2mツツジ剪定

Q.   ツツジが2mを越える大きさになっています。バリカンが届かない程になってしまいました。ツツジの根元にはゴミがたくさん集まっているので、手が届く根元だけでも剪定したいと思いますが、手入れ法がわかりません。A. まず、樹冠内に日が差し込...