緑の相談室

福岡県緑化センターに寄せられた相談の一部を発信中!

「病害虫診断防除」の記事一覧

サカキ 葉裏に脱色斑

Q.   葉裏に1mm大の脱色斑が形成され、激しいと葉全面に広がる。始めて観察する被害。 A.アザミウマ類による被害。樹木類の登録のある、オルトラン水和剤1000倍液を新葉展開時から散布する。

赤マツ元気がない

Q.  赤マツに元気がない。ダニがいる。 A.マシン油乳剤をまいてみてください。(50倍)寒い日の天気の良い日に散布。散布後、1ヶ月以上は他の農薬をまかないこと。(原田)

ラカンマキ・マサキ生垣

Q.  ラカンマキの生垣が部分的に葉が落ち、小枝も枯れている。だんだん広がっているようです。マサキの生垣葉には白いものがついている。対処法を教えてください。 A.ラカンマキ・・・葉枯れ病・ペスタロチア等の病気?アブラムシ […]

オリーブの木に穴

Q.   オリーブの木の地際に穴があいている(ほぼ一周)。地際傷跡から新芽が出ています。 A. カミキリムシ類かボクトウガでしょう。外樹皮を薄く剥ぎ、内樹皮が白~淡緑色で湿気があれば、その部分は活きている可能性がある。ま […]

黄金マサキの葉が枯れ始めました

Q.   黄金マサキの葉が枯れ始めました。マサキは生垣に一昨年の12月に植えていただきました。 場所は西向き、日当たり水はけ良です。昨年夏頃に一部の葉が枯れているのに気づきました。 少しづつ広がっています。添付写真は昨年 […]

サザンカの葉裏に黒い点

Q.  サザンカの木全体の葉裏のみに、黒い点が多く発生しています。これは黒星病でしょうか?(こすってもとれません) 良い対処法を教えてください。 A.病気のようですがよくわかりません。 対処方法・・・落ち葉を掃除する。2 […]

ツツジの葉が黄色

Q. ツツジの葉が黄色くなって落葉している。肥料不足と言われましたが? A.冬場には、旧葉が黄変落葉する。肥料は2月頃、油かすを施すとよいでしょう。 心配なさらずとも良いと思います。(小河)  

松の針葉の上半分が赤い

Q.マツの針葉の上半分くらいが赤くなっていて心配 A.葉ふるい病か葉枯病と思います。 古葉むしり(11月末頃から12月)のあと、石灰硫黄合剤を散布することと来年伸びる新芽にこの病気がうつらないようにすることが大事です。 […]

モミジの幹に卵みたいなのがついてる

Q.病変のモミジの幹に画像のようなものが付いています。判断お願いします。 A.イラガの脱出痕です。 イラガは年に1~2回発生するのですが、 たとえば最近大繁殖しがちのヒロヘリアオイラガだと、6月と8~9月の2回発生産卵し […]

松の枝枯れと地衣類のはりつき

Q.庭木の病変について判断お願いします。 松の幹に付着した地衣類のようなもの。葉が褐色になっています。 A.地衣類です。地衣類は剥ぎ取るしかありません。 針葉の変色は小枝枯れです。 樹冠内部に日が差し込まなくなると小枝枯 […]