緑の相談室

福岡県緑化センターに寄せられた相談の一部を発信中!

「病害虫診断防除」の記事一覧

Q.松くい虫の予防

Q. 松くい虫の被害を防止するにはどうしたらよいでしょうか。 A. お盆過ぎからマツが弱っていますとか、急激に葉が変色していますが、原因は何でしょうか。消毒は何を散布したらよいでしょうかとの問い合わせが多くなります。 こ […]

Q.クロマツの枝枯れ

Q. 植栽して50年程度たったクロマツがあります。 昨年、隣家のクロマツが枯れたので、枝枯れ防除のために消毒をした方が良いと思うのですが、時期・薬剤等教えてください。 また、一枝、二枝と枝が元から枯れますので、その対処法 […]

Q.ヤマボウシの落葉

Q. 植栽して12年経過しているヤマボウシが、今年は葉が異常に小さく落葉してきたのですが、何か対処法があれば教えてください。 A. ヤマボウシは根元を掘って、白紋羽病等、地下部の病気について調べられた方が良いでしょう。 […]

Q.イヌツゲの枝枯れ

Q. イヌツゲの枝枯れについて、実は原因究明はできていないと以前のブログで見ました。 イヌツゲの病気について、どんなことに気をつければよいか教えてください。 A. イヌツゲは、高山に自生する植物で、平地では若い時は良く育 […]

Q.ミツバツツジにコガネムシ

Q. ミツバツツジにコガネムシがたくさんいました。 何か管理を誤っているのでしょうか。対処法を教えて下さい。 A. コガネムシの成虫は、新芽や葉を食害します。 殺虫剤を散布してください。 誤った管理ではないと思いますよ。 […]

Q.シマトネリコにカイガラムシ

Q. シマトネリコにカイガラムシがついています。 放っておいてもいいのでしょうか。 A. 放っておくと異常発生します。 今からの対処法は、カイガラムシがふ化した幼虫期に、6月下旬~7月中旬にカイガラムシ専用の農薬散布が必 […]

Q.トキワマンサクのこぶ症状

Q. トキワマンサクが、こぶ病にかかっています。 過去の回答例では「こぶを切除しましょう」としか書かれていませんが、それだけしか対処法はないのですか? A. トキワマンサクのこぶ病は、こぶ症状というのが正しいでしょう。 […]

Q.シマトネリコのすす病

Q. シマトネリコがすす病にかかっています。対処法を教えて下さい。 A. シマトネリコは病気や虫に非常に強い木です。 すす病は害虫の排泄物からそうなります。 アブラムシ、ダニ類が発生したら殺虫剤で消毒してください。 今だ […]

Q.ネズミモチが枯れた

Q. ネズミモチが枯れました。 何故かれてしまったのか分かりません。 復活させられるのか、もう掘り取って別な木を植えるべきか教えて下さい。 A. 大体、ネズミモチは病害虫に非常に強い木です。 食害されても直ぐ芽を吹き、病 […]