緑の相談室

福岡県緑化センターに寄せられた相談の一部を発信中!

「病害虫診断防除」の記事一覧

Q.庭のツゲと温州ミカンについて

Q. ツゲ(玉もの)が部分的に枯れているのが気になります。また、植えて3~4年の温州ミカンを移植したいと思っているのですが。 A. ツゲはツゲノメイガの被害が多いですし、ハマキムシもつきます。5~10月頃まで定期的に消毒 […]

Q.エゴノキに虫がいる

Q. 幹に木喰虫が入っています。おがくずがたくさん出ています。どうしたら良いでしょう。 A. テッポウムシの入り口に噴霧タイプの殺虫剤を噴入するか、年に2回程ガットサイドを塗ってください。 スミチオン水和剤を水で溶いてブ […]

Q.クロマツの葉ふるい病

Q. 黒松の新芽が葉ふるい病に感染しているようで、枝ごと切るしか解決できない状態。しかし、枝ぶりが極端に悪くなり、それを避けたい。 消毒は、Zボルドー、キノンドー、ベンレート、を定期的にきちんと使用したが、予防出来なかっ […]

Q.門かけのマキの葉の変色

Q. 門かけのマキの枝(5mくらい伸びている)が変色してきています。葉も多く落ち始めました。よく見ると、葉全体が黒いスス状に汚れています。 A. アブラムシ類、ダニ類、カイガラムシ類などの害虫による障害です。 モスピラン […]

Q.チョウセンゴヨウの病気

Q. 小枝の所に白い綿状のものがついている。葉が部分的に赤くなって落ちるし、広がっているようにも思う。消毒はしていない。除草剤も使用していない。 A. 白いものはマツノカサアブラムシと思います。消毒が必要です。葉も落ちて […]

Q.マツの枯れ

Q. 松がマツクイムシにやられたようだ。今頃できることはあるか。 A. 今の時点で枯れているものはどうしようもありません。春先の予防が大切です。 5月初旬から7月上旬にかけて3回程薬剤散布をして、ザイセンチュウの運び屋で […]

Q.松くい虫の防除法

Q. マツクイムシ(マツノザイセンチュウ病)の防除法について教えてください。 A. 今の時点で枯れているものはどうしようもありません。春先の予防が必要です。 5月初旬から7月上旬にかけて3回程薬剤散布をしてザイセンチュウ […]

Q.果樹の枝枯れ

当センターでは果樹の相談は受けていません。果樹については、福岡県農業総合試験場にお尋ねください。 しかしながら、今回は小河先生が果樹の枝枯れについて簡単にまとめてくださいましたので、投稿します。参考になれば幸いです。 Q […]