剪定 Q.年に一度しかクロマツを剪定していないのだが、その時期は? Q.我が家では年に1回の剪定管理法。古葉むしりの時期を教えてほしい。A.もうそろそろ良いとは思うが、12月になってからの方が作業がしやすい。(神代) 2019.11.30 剪定
剪定 Q.ヒマラヤ杉の剪定 Q.自宅の庭(南西)に、ぼうぼうに茂った8メートル程のヒマラヤ杉があります。下の方を4月頃に強剪定しました。上から2メートル程は届かずそのままにしていたら、6月に大量の松毛虫が発生し、緑を全部食べられて細枝だけが残り、茶色に枯れたようになっ... 2019.07.07 剪定病害虫診断防除
剪定 Q.梅雨明け後の夏期の剪定 Q.剪定について議論になりました。(梅雨明け後の夏期の剪定)A氏:剪定に問題はない。その後、日焼け対策をすればよい。B氏:葉を2~3枚残して切ると良くないのでは。アドバイスをいただければ幸いです。A.宿根草:晩春~夏場、地上部が枯れこんでく... 2019.07.07 剪定
剪定 Q.旧葉がほとんどないクロマツの剪定 Q.旧葉がほとんどないクロマツで、新芽だけの状態ですが、緑つみしたほうが良いですか?A.新芽だけならば、今年はそのまま触りません。来年、仕立て直しましょう。(小河) 2019.06.30 剪定
剪定 Q.サツキの花が咲かないで勢いよく新芽が出ている Q.今年咲かなかったさつきについて教えてください。毎年沢山の花が咲き、昨年も6月初めに剪定しました。ただいつもより刈り込みすぎたかなという心配がありました。案の定今年はたった3つ花をつけただけで終わりそうです。ただ気になるのは4月頃から新芽... 2019.06.16 剪定
剪定 Q.オオヤマレンゲの剪定について Q.5年くらい前に購入し植栽した大山れんげ苗が、高さ2m、幅2mになりました。植栽場所は、家の北側に位置し、高さ2mの崖下で、クロガネモチとイスノキの下にあり半日陰です。土質は有機質が多く湿り気味です。除草剤は使用したことがありません。樹高... 2019.06.16 剪定
剪定 Q.ラカンマキの花粉 Q.ラカンマキの花が咲き、花粉が飛び、困っています。花を咲かせない方法はないですか?A.蕾のできたころに早めに剪定するしか方法はありません。(古賀) 2019.05.19 剪定
剪定 Q.モミジの剪定 Q.モミジの育て方、剪定が知りたいA.枝作りするような木ではなく、自然に伸びる樹木なので、あまり手を入れないで自然に育てていただきたいです。小さく細い枝を手で折るくらいで十分です。手で折れないくらいの枝を剪定したいときは、落葉後に剪定します... 2019.04.21 剪定
剪定 Q.マツの新芽摘み Q.花芽がいっぱいついている。芽はいつ頃切ったらよいか。A.6月初旬頃、取ってください。6月下旬に緑化センターで講習会がおこなわれ、マツの新芽摘みの実技があります。(原田) 2019.04.21 剪定