Q.シャクナゲを移植したい
Q. シャクナゲの移植 古木のシャクナゲを移植したいのだが。 A. シャクナゲは移植は適さないタイプと思います。 太根がないで、細根が少しある感じ。 何年もたって古くなった木は、2~3年かけて根切りして、移植した方が良い・・・
「緑の相談室」のカテゴリー「植栽」の記事一覧です
「植栽」の記事一覧
Q. シャクナゲの移植 古木のシャクナゲを移植したいのだが。 A. シャクナゲは移植は適さないタイプと思います。 太根がないで、細根が少しある感じ。 何年もたって古くなった木は、2~3年かけて根切りして、移植した方が良い・・・
Q. 鉢植えのツツジを4~5年前に土におろしました。 花のさく数が少ないように感じる。 大きく育てたいので剪定は控えめにしている。 A. 庭に植える際に根鉢をほぐしましたか? 植栽時には根を広げるとともに、新しい植え土に・・・
Q. ベニカナメの苗を買った。植えようと思うが、気をつけることはありますか? A. 高さ1.5mくらいの18センチポットくらいの苗であれば、そんなに根が巻いていることはないかと思いますが、 もし根が巻いていたら、根鉢を少・・・
Q: いただき物の鉢植えのツバキがあります。 現在、つぼみが付いています。 いつ頃、植え替えしたらいいですか。 鉢に植え替えるとき、地植えにするとき、それぞれ知りたいです。 A: つぼみが付いているとのこと・・・
Q: 今年、植え替え。鹿沼土の大粒を底に入れ、中粒、小粒の順に入れた。 水排けが悪い。鉢底の穴から棒を入れて突いたら、木がぐらぐらしている。 A: 目詰まりをおこしているようです。 少し乾燥気味に管理し、温・・・
Q. 昨年、挿し木をした。 今年、庭に3本植えた。 1本だけが元気がない。葉がたれる。庭の土がパラパラしている。 A. 可能性はいくつか考えられる。 コガネムシが根を食害・・・根もとに水鉢を作り、殺虫剤を流しこむ。 根ぐ・・・
Q. 昨年まで鉢に上げていたものを露地植えにしました。 ヒョロヒョロの生育です。 どうしたらよいでしょうか。 A. 日陰でもない、密植でもないとのこと。 本年、春に地植えしたとの事ですから露地に完全に喰いつ・・・
Q. 鉢植のウメについて。鉢の底から鉛筆くらいの太さの根が出ている。別の鉢に植えかえたい。 A. 底根は切って、鉢の土も少し落として、用土を入れかえて植えてください。 鉢は一回り大きくしてください。 (原田・・・
Q: 現在、庭にモミジを植えている。(紅葉している) 黄葉する木を植えたい。大きくならない木が良い。 A: モミジの仲間にも、秋に葉が黄色になるものがあります。 ウコン(アオヤギモミジ)は、その代表的なもの・・・
Q. 自宅の敷地内に車が通るコンクリート面と、花壇の境目には泥が溜まっていて、その上に直径3~5センチの石がゴロゴロひいてあります。 何も手入れしていないので、そのゴロゴロひかれた医師の合間から、大量の草が出て、1年の大・・・
Copyright (C) 2021 緑の相談室 All Rights Reserved.
最近のコメント